初冬の散歩
11 月 14th, 2018
寒くなると散歩が楽しくなる。
虫もいないし、木々の葉も落ちているから見通しがよくなっている。
腰痛予防には何より歩くことだ。
私は左腰の痛みに2ヶ月苦しんでいる。
無精な私はこの痛みさえ友にして自虐的に過ごしてきた。
しかし先日、意を決してこの辺で評判のいい接骨院に行ってきた。
何とここは保険診療であるから安い!
待合室は年寄りであふれていた。
背中、腰、首に電気をピリピリとかけ刺激する。
それが終わったら指圧や骨盤の歪みを矯正してくれる。
その間約1時間、これを続けること3日。
なんと痛みが薄らいだ。
あと1週間も続ければ完治しそうだ。
帰りに寄ったスーパーマーケットで友人に会った。
彼女は3年前に肺がんの手術をして、その後闘病生活が続いているが、それでも農業を続けている。
あと2回霜が降りたら、野沢菜が美味しくなるからくれるという。
今年は漬け物はサボろうかと思っていたが、友人の真摯な態度を見たら、彼女の丹精込めて育てた野沢菜を有り難く頂戴して漬けることにした。
最近のギャビは元気で若返ったような気がする。
暇になったのでみんなに構ってもらえるからだ。
森の中でリードを外してやるとよく走る。
私も背筋、腰骨をよく伸ばすようにして早足で歩く。
ふと思う。
あと何年生きるのだろう。