NEWS

雪が降った

IMG_2287.jpeg

 午前中2時間ほど雪が降った。雪かきのいらないこの程度の降雪なら大歓迎だ。世界を荘厳してくれるようだ。気温がマイナス10度にもなるこんな寒いところでは、雪でもないとホントに茶色一色に荒涼として人間の住むところではないという思いがする。

 金沢大学の学生だった友人は初めの頃、毎日毎日雪に閉じ込められ、憂鬱で仕方なかったという。どこへも遊びに出かけて行けないから勉強するか本を読むしかなかったそうだ。パソコンもスマホもない時代で、テレビさえ持っている学生は少数だった。おかげでその頃に蓄えた知識は、社会人となってから大いに助けられたそうだ。「このトシになって読んだ本の内容なんかすぐ忘れてしまうけど、若い時に読んだ本は血肉化するからね」と言っていた。そうかもしれない。でも年寄りに残された読書の仕方は若い時に読んで難解だったもの、印象に残ったものなどを再読することだ。馬齢を重ねただけでなければ、いやそれでも良い、再読の喜びは感動を新たなものにできるし、かつての自分を再認識し、難解であるゆえ投げ出した書物でも、歳を重ねて賢くなった分理解も増していくように思う。再読は原初の自分に還ることができ、人生を直線的に捉えることではなく円として捉えられるようになるような気がする。時間も円として捉えたら老いをそれほど嘆くこともあるまいに。とはいえ私は輪廻転生を信じているわけではない。

IMG_2269.jpeg

 トラ坊は夕方出て行き、夜中遊んでいる。猫の本能に忠実な元ノラの行動である。家の中にトイレを用意してあるが今までに使ったのは2回だけ。そして昼間はひたすら寝ている。寝場所は自分の猫ベッド、椅子の上、こたつの上、私の膝と色々であるが決して床には寝ないしコタツにも潜り込まない。この頃話しかけるとウーとかニャーとか返事をするようになって面白くなった。

Comment on this article

コメントはまだありません。

Send comments

必須
必須  
※ メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...  Please enter the letters of the image
 2025/3 
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

カテゴリー一覧

ブログ投稿者一覧

年別アーカイブ一覧